〇令和 7年 5月度 3R教室詳細案内
【開催場所:環境美化センター 玄関棟3F工房】
- 5月度① 着物地で作るジョグパンツ

ちりめん地などの柔らかい生地を使った、動きやすく履き心地のいいジョグパンツです。
【参加者持ち物】
・着物1着分(ほどいてアイロンがけしたもの)
または、生地 《パンツ用》110cm巾×220cm
《ポケット用》40cm×26cmを表用裏用1枚ずつ
・平ゴム 3cm巾×(ウエスト実寸+足首用24cm×2本)
・裁縫道具 ・ものさし
・ミシン色糸(必要な方)
※センターのボビンを使用するので、ボビンに巻かずに糸巻のままお持ちください。
・筆記用具
・昼食、飲み物(近くにコンビニがありませんのでご留意ください)
・上履き(履きなれたものをお持ちください)
開催場所: 環境美化センター 玄関棟(3F 工房)
開催日時: 令和7年5月10日(土曜日) 9:30~15:30
募集人数: 先着15名
参加費:500円
受付開始:令和7年4月8日(火曜日) 9:00~

袖口のギャザーがポイントの、ヒップが隠れる長め丈のAラインブラウスです。
※着丈69cm
・着物の場合、1着分(ほどいてアイロンがけしたもの)
生地の場合、110cm巾×2m
・平ゴム 1cm巾ぐらい×50cm
・裁縫道具 ・ものさし
※センターのボビンを使用するので、ボビンに巻かずに糸巻のままお持ちください。
・筆記用具
・昼食、飲み物(近くにコンビニがありませんのでご留意ください)
・上履き(履きなれたものをお持ちください)
開催場所: 環境美化センター 玄関棟(3F 工房)
開催日時: 令和7年5月28日(水曜日) 9:30~15:30
参加費:500円
受付開始:令和7年4月8日(火曜日) 9:00~
【開催場所/リサイクルセンター木戸】
- 5月度② はぎれで作る仕切り付きトートバッグ

マチが広く、仕切りがある便利なトートバッグです。
【参加者持ち物】
・生地
《表側》 本体用:タテ21cm×ヨコ52cm
側面用:タテ21cm×ヨコ34cm
底用:17cm×26cm
ポケット用:タテ12cm×ヨコ17cm
※生地が薄くてポケットを二重にする場合は2倍の生地が必要です。
また、両側にポケットをつける場合も2倍の生地が必要です。
《内側》 仕切り用:タテ40cm×ヨコ38cm
内袋用:タテ55cm×ヨコ41cm
持ち手用:10cm×75cmを2枚
中敷用:32cm×26cm(必要な方のみ)
・裁縫道具 ・ものさし
・ミシン色糸(必要な方)
※センターのボビンを使用するので、ボビンに巻かずに糸巻のままお持ちください。
・筆記用具
・昼食、飲み物
開催場所: リサイクルセンター木戸(2階大会議室)
開催日時: 令和7年5月15日(木曜日) 9:30~15:30
募集人数:先着15名
参加費:500円
受付開始:令和7年4月8日(火曜日) 9:00~
- 5月度④ リファッション講座

着ないけれど捨てられなかった洋服を新しいスタイルに
生まれ変わらせて再活用しましょう!
【参加者持ち物】
・着なくなった洋服や着物数着と手持ちの布地など
※この講座は0から服を作るのではないため、
布地だけでなくメインとなる服を必ずお持ちください!
・裁縫道具 ・ものさし
・ミシン色糸(必要な方)
※センターのボビンを使用するので、ボビンに巻かずに糸巻のままお持ちください。
・筆記用具
・昼食、飲み物
開催場所: リサイクルセンター木戸(2階大会議室)
開催日時: 令和7年5月24日(土曜日) 9:30~15:30
募集人数:先着15名
参加費:500円 受付開始:令和7年4月8日(火曜日) 9:00~