搬入ごみに係る情報公開
搬入ごみ等に係る情報公開のページです。
電池による火災事案
以下のページに、不燃ごみ等に混入した充電池等が原因と想定される火災の事例を纏めました。
充電池等が付属しているごみの処分については、大津市のホームページで処分方法が公開されていますので、
ホームページの記載内容に従って処分をお願いします。
リサイクルできない「かん・びん」
以下のページに、施設に搬入されたものの、中身が残っていたり、たばこの吸い殻が詰められていて、
リサイクルできない「かん・びん」の事例を纏めましたので、「かん」や「びん」を回収に出す際は、注意をお願いします。
水銀体温計の処分について
水銀体温計等が不要になった場合は、大津市環境部廃棄物減量推進課(TEL:077-528-2802)にご相談ください。
主な水銀廃製品は下記のページに纏めています。
消防訓練
環境美化センター、北部クリーンセンターにおいては、上記の火災事例もありますので、定期的に火災訓練を実施しています。
その時の模様を下記のページにて情報公開します。